おうち時間in ドイツ コロナ待機その3
ドイツでのコロナ対策は、飲食店も小売店も美術館も開き
幼稚園や学校も 6月8日からすべて開くことに。
しかし。
ホームオフィスはまだまだ続きます。
そこで。 パソコン周りをリフレッシュ。
アロマテラピー講座も受講した、プリマベラ社のルームスプレーが必需品。
イライラしたり、眠くなると、これをヒト吹き。
フレッシュに脳がリセットされます。
庭への入口も少し整理。
砂場や、滑り台が置いてあるので、少し手狭になった小さなうちの庭。
だけど、仕事中に庭が見れるのは、フレッシュなキブン
おうち時間を快適にするために、お部屋、仕事場、パソコン周りをクリーンにしておくのは大事ですよね。
先日はじまった、Webマーケティング講座、受講生さんたちは、とってもモチベーションが高い。
コロナなこんな時だからこそ、WEB関係に投資できる・する ことって有用だと思います。
[box06 title=”あわせて読みたい”]https://blog.webmarketm.com/dailylifegermany/497/[/box06]Webマーケティングコースを通して、Webの仕組み、広告の選び方、そして、ドイツでの違法にならないための、サイト作りのルールを学んでいける講座です。
私もいろんな業種の人と知えりあえて、モチベーションを毎回頂いています。
[box06 title=”あわせて読みたい”]Webマーケティング講座 詳細[/box06]和気あいあいとドイツ在住人同士でコミュニケーションできる、打ち上げ(ワインランチ)も計画しています。
こっちの方が楽しみだったり。
WWWを作ってくれた人たちに感謝。